

How to Choose
Mountain Running Shoes
ノーバン LD 4とシランの違いとは
ノーバン LD 4とシランはアークテリクスを代表するマウンテンランニングシューズです。同じカテゴリーに属する2つのモデルですが、各ディテールには様々な違いがあります。
ここではアークテリクスコミュニティアンバサダーの西岡賢一さんとその特徴をみていくとともに、2つのモデルの違いを解説していきます。
How to Choose
Mountain Running Shoes
ノーバン LD 4とシランはアークテリクスを代表するマウンテンランニングシューズです。同じカテゴリーに属する2つのモデルですが、各ディテールには様々な違いがあります。
ここではアークテリクスコミュニティアンバサダーの西岡賢一さんとその特徴をみていくとともに、2つのモデルの違いを解説していきます。
-- マウンテンランニングとロードランニングの靴の違いを感じたことはありますか?
最初はうわ!全然違う!!って思いました。ロードランニングにはない足を保護するためのパーツがつま先やアッパーにあったり、ソールが分厚かったりしているからなのですが、山の中で走ってその必要性はすぐに理解できました。木の根や岩など足をぶつける要素がいっぱいあるんだなと。
-- 西岡さんはどのような靴が好みですか?
土や砂利、岩や泥、樹の根など様々な要素がある登山道で、グッと力を込めた時にしっかりグリップして、ロスなく走れる靴が好きです。
あとはアッパーは薄い方がフィット感が高まって好きですね。
-- アークテリクスの靴で好きなポイントはありますか?
ソールが柔らかすぎないところです。特に下りではリズムも狂いにくくて、スピードも出やすいので楽しいです。そして、アッパーは足を包み込む感じが快適でゴワゴワしていないので安心感もあるんです。
それでは西岡さんのコメントとともに、アークテリクスのマウンテンランニングのフットウェアであるノーバン LD 4とシランを解説していきます。 まずは、シューズの構造と名称からみていきましょう。
耐久性、グリップ性、安定性が求められる
マウンテンランニングシューズのアウトソールにはグリップ力を高めるためにラグと呼ばれる突起上の凹凸があるのが特徴です。
ノーバン LD 4はロングディスタンス(LD)の名の通り、長い距離のマウンテンランニングでの泥や濡れた砂利など、様々な路面や天候に対応するオールラウンドなラグパターンです。
4mm高のオールラウンドなラグパターン
あらゆる気候でも対応できる
様々な地形への順応性も高い
細かく深いラグをたくさん設けることで悪路を含めた急な登りや下りで安定したグリップ力を発揮します。
6㎜高の深いラグが細かく配置されている
スピードにのった登坂でもグリップする
不安なくスピードを出しやすい
Vibram®”メガグリップ ライトベース”は、”メガグリップ”の濡れた岩場やぬかるんだ地面で発揮する優れたグリップ力をそのままに、アウトソールの厚みを50%、全体重量を最大30%削減したソール。ライトベース テクノロジーを採用したことにより、”メガグリップ”のグリップ力はそのままにシューズ自体も軽量化されています。
軽量なVibram®“メガグリップ ライトベース”
アウトソールのベース部分を薄くすることで、さらなる軽量化を実現
山の中にはぬかるんだ泥の道や濡れた樹の根、砂利や岩など様々なシチュエーションがあります。走る距離や時間が長くなればそのコンディションは様々なのでノーバン LD 4のソールが心強く感じます。一方で、短時間であったり、スピードを出しやすいコンディションの場合、個人的にはシランを選ぶことが多いですね。
クッション性、安定性、反発性が求められる
シランと比較すると長めの接地面でオールラウンドな形状。
ヒール25㎜ フォアフット19㎜
接地面の短いロッカー構造が特徴。
※ロッカー構造とはロッキングチェアのようにソールが湾曲しており、足が自然と前に出ることが特徴。
ヒール28.6㎜ フォアフット22.6mm
山の中は平地ばかりではなく登ったり下ったり勾配も様々です。適度な勾配では靴の形状を生かしてスピードに乗ることもあれば、急斜面では慎重に下ることもあります。ランニングフォームや経験年数、体格などによって求めるものは様々なので、自分にあったものを選ぶことが大切です。
足を保護し、フィット感が求められる
中足部のフィット感が高く、前足部はゆとりがある設計。
耐久性とフィット感、しなやかさと通気性を実現したMatryx® Microのアッパー。
ノーバン LD4、シラン共にタン部分には紐を収納するポケットを装備。
走行中に岩や枝などに引っ掛けることを防ぐ。
私は元々陸上競技をやっていたというのはあるかもしれませんが、ゴワツキ感がなく足にフィットするものが好みです。マウンテンランニングの靴でも同じように紐を結んだ時に足の形に馴染むかどうかで判断していますが、長時間や長距離の場合はフィット感があるもの、スピードを重視したいときは足がブレにくいホールド感の高いものを選ぶことが多いです。
これから始めたい方の靴を選ぶときのポイントとしては、オーソドックスで癖のないモデルから選んでみると良いかもしれません。
また、よりスピードを求める方にはシランのような特徴のあるシューズを選んでみるのもおすすめです。
自分の好みや求めるものが進化していくので、その中でさらに自分に合う靴を探す過程もまた楽しいです。
まずはマウンテンランニングを楽しんでください。