Arc'teryx > BIRD CLUB Special Event > Backcountry Session Tateyama
BACKCOUNTRY SESSION TATEYAMA
- Event 2025/11/28-30
ARC’TERYXでは、株式会社アドベンチャーズガイズが主宰するバックカントリーイベント「初滑り! 立山BCツアーホテル編 3日間」へ特別にBIRD CLUB会員様をご招待します。本ツアーには、ARC’TERYX契約ガイド 近藤謙司氏が同行します。
室堂を拠点に、コンディションに応じたルートでシーズン最初の滑走を楽しむプログラムです。標高約2,450m、立山黒部アルペンルートの最高地点に位置する室堂は、北アルプスを代表する山岳観光の拠点。高さ20mに迫る雪の大谷や「北アルプスで最も美しい火山湖」といわれるみくりが池など、迫力ある大自然との出会いも魅力です。宿泊は日本最高所のホテル「ホテル立山」。快適な滞在と、経験豊富なガイドによるサポートで、安心してバックカントリーを体験いただけます。バックカントリー中級者向けのプログラムです。この機会にぜひご参加ください。
主宰: 株式会社アドベンチャーズガイズ
ツアー名:初滑り! 立山BCツアーホテル編 3日間
協力: ARC’TERYX
※本ツアーは株式会社アドベンチャーズガイズが企画・実施する旅行商品です。
催行概要
応募対象者:
・BIRD CLUB会員 のお客様
*まだ会員でないお客様も申込締切日までに会員登録いただくことでお申込み可能です
*バックカントリーでの滑走経験をお持ちのお客様
■BIRD CLUBについてはこちら
■アプリダウンロードはこちら(スマホよりリンクに遷移します)
開催日:11月28日(金)~30日(日)
定員:4名(抽選)
開催場所:立山室堂エリア 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
集合場所:室堂ターミナル
宿泊場所:ホテル立山
〒930-1414 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
電話: 076-463-3345
参加者同士で相部屋となります
参加費:76,000円(税込)
料金に含まれるもの:ガイド料3日間、ガイド経費、ホテル宿泊代金
料金に含まれないもの:立山黒部アルペンルート扇沢から室堂間の往復乗車券、昼食等
※アドベンチャーズガイズにて立山黒部アルペンルートの乗車券予約自体は済ませておりますので、お客様によるお手配の前にご相談下さい。
旅行企画・実施:株式会社アドベンチャーズガイズ
観光庁長官登録旅行業第1713号 (社)日本旅行業協会(JATA)正会員
本ツアーは株式会社アドベンチャーズガイズが企画・実施する旅行商品です。
ARC’TERYXは本ツアーの企画・運営には関与しておらず、旅行契約の当事者ではありません。旅行に関するお問い合わせ・お手続きはすべて株式会社アドベンチャーズガイズにて承ります。
内容
フォトグラファーAyaneさんによるトークイベント
・綺麗な写真を撮るための基本的な考え方
・カメラの設定、構図を決める方法
・アウトドアにおいて、撮影地の探し方選び方 など
二子玉川公園にて撮影の実践 撮影予定場所
・日本庭園/帰真園
・富士見台
・眺望広場
※当日は動きやすい服装でお越しください
※天候により変更の可能性があります
スケジュール
11/28(金)
10:00 室堂ターミナル内 2階ホテル立山売店コーナー前集合
室堂ターミナル離接のホテル立山で準備を整え出発
16:00 ホテル立山、夕食まで自由時間
11/29(土)
朝 朝食後、準備を整え出発
※ホテル立山へ戻っての昼食を予定しております
16:00 ホテル立山、夕食まで自由時間
11/30(日)
朝 朝食後、準備を整え出発
13:00 ホテル立山に戻り、お帰りのご準備
※ホテル立山へ戻っての昼食を予定しております
14:15 室堂ターミナルにて解散
諸条件
食 事: 朝2回、昼0回、夕2回
添 乗 員: 同行いたしません(バックカントリー中はガイドがご案内いたします)
最少催行人員: 6名
ガイド
40年前にみたヨーロッパの山岳ガイドの振る舞いや姿勢に感銘を受け、山岳ガイドを志す。その頃の日本にはガイド資格というものがなく、数名のメンバーとガイド協会を立ち上げ、創立に携わる。現在、ガイド協会理事をし、山の日協議会 運営委員会及び山の日アンバサダーを務める傍ら、淵野辺にあるクライミングジム「ストーンマジック」、日本で唯一セブンサミッツを専門とするの旅行会社「アドベンチャーガイズ」を経営している。シーズン、国内外問わず幅広いガイディングをしつつ、ガイドの社会的地位向上に尽力している。
【ライセンス】
国際山岳ガイド
ツアーについて
<推奨レベル>
「初滑り! 立山BCツアーホテル編 3日間」ツアー:レベル1~3
*レベル表記に関してはスキー、スノーボードでの技術レベルではなく、バックカントリー(BC)の技術・経験に体力度を加えて設定しております。参加の際はご自身に合ったレベルをお選びください。レベルについて不明の際はお気軽にアドベンチャーガイズまでご相談ください。
・レベル1 BC初級者向け、1日に標高差300m 位の登り有り、ゲレンデの上級コースで、ターンをコントロールして確実に滑れる方
・レベル2 BC中級者向け、1日に標高差500m 位の登り有り、レベル1BCツアーに参加された方、または同等レベルの方
・レベル3 BC上級者向け、1日に標高差700m 以上の登り有り、BCツアーへ複数回参加された方、または同等レベルの方
*滑走初級者の方を受け付けていません。ツアー開始後の滑走技術の確認時(ゲレンデでの足馴らし時)、お客様の滑走技術が初級(滑走初心者)と判断した場合、ツアーをお断りする場合があります。その場合でもツアー代金の払い戻しは致しません。
*準備物につきましては申込ページの内容をご確認ください。
*下記リンクの安全基準ガイドラインを確認、同意の上お申し込みください
バックカントリーツアー&講習会申込条件┃アドベンチャーガイズ
*同様にアークテリクスではすべてのイベントに安全基準ガイドライン設けておりますので、こちらも併せてご一読の上、お申し込みください
ARC'TERYX BIRD CLUB Event 安全基準ガイドライン
*必ず山岳保険に加入ください
山岳保険の例:Yamap、Paypay保険、ワンタイムやまの保険等
アドベンチャーガイズよりご案内可能な保険もございます
応募方法
・ページ下部の「申し込む」ボタンより必要事項をご入力ください。
・応募締切:10月31日(金)23:59まで
・当選発表:11月5日(水)頃を予定しています
XPについて
当日ご参加いただいた方にはエクスペリエンスポイント 150 XP付与いたします。
※アークテリクス公式アプリの事前ダウンロードとログインをお願いいたします。
BETA CAFEのご紹介
アークテリクス 大阪 心斎橋 ブランドストアに常設するカフェ「BETA CAFE」(ベータカフェ)にて提供しているオリジナルコーヒーを、淹れたての状態でご参加された皆様に特別にご提供いたします。
ご案内
・上記の予定は、天候、積雪状況で変更になる場合があります。
・全行程分の行動食は各自でご用意下さい。ホテルではお水、お湯を入手できる他、お菓子などのご購入も可能です。
・特に、この時期の立山は降雪量がそれほど多くないこともあり、岩などが完全に雪の下には埋まっていないため、転倒時の頭部保護のためにヘルメットの着用を強くおすすめいたします。
・ご参加されるお客様お一人様1応募をお願いいたします。
・貴重品の管理は必ずご自身で行うようお願い申し上げます。盗難等の事故に関しては一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
・当日はイベントの様子を写真および動画にて撮影いたします。撮影された内容はイベント終了後、弊社のウェブサイトならびにSNSにて掲載し、場合により広告等にて使用する場合がございますので、ご確認のうえ、ご承諾をお願いいたします。
・その他詳細は申込ページにてご確認ください。
ARC’TERYX BIRD CLUB(バードクラブ)とは?
アークテリクスでは、『ARC'TERYX BIRD CLUB(アークテリクス バード クラブ)』という、アークテリクス直営店と公式オンラインストア・アプリストア共通のメンバーシップ・プログラムを実施しております。購入金額によってステージが変化し、メンバーだけにお届けする特別なアウトドアアクティビティの機会や、限定商品への先行販売など、魅力的な特典を通じてメンバーの皆様にアークテリクスならではの特別な体験をお届けしています。